Meta Quest 2!値上げしたけど買ってみた!128GB?256GB?バイオハザード4で遊んでみた!
VRを試してみたいなぁと思いました。
以前、スマホでVR(バーチャルリアリティ)体験ができる
VRゴーグルを買ったことがあったのですが、
本格的?なものはどんな感じが試してみたいと
「Meta Quest 2」を購入してみました。
Oculus Questの時、もう少し安かったのですが、
「Meta Quest 2」はちょっと簡単には購入できない金額ですね。
セール時を利用して、少しでも安く買える時期に購入してみました
Contents
「Meta Quest 2」とは?
「Meta Quest 2」は、仮想現実(VR)ヘッドセットです。
簡単に言うと、仮想現実の世界に入れる装置です。
「Meta Quest 2」は、コントローラーが付属しているので、
ボタンやトリガーを使って、VRの世界で様々な事を行うことができます。
バーチャル世界を探索することもできるし、
学びや鑑賞、迫力満点のゲームを楽しむことができますね。
ディスプレイのピクセル数は、旧機種と比較して50%増加しました
鮮明さと解像度がさらにアップしています。
「Quest 2 Linkケーブル」で対応するゲーム用PCに
ヘッドセットをつなげば、PC用のVRゲ-ムを楽しむこともできますね。
「Meta Quest 2」128GB?256GB?どちらがよい?
「Meta Quest 2」128GBを買った方がよい場合
とりあえず、初期費用を安く抑える場合には、128GBですね。
ただ複数のアプリやゲームを保存するには厳しい場合があります。
その場合は、常に使用していないアプリやゲームを削除すると、
ストレージを節約できます。
頻繁にアプリやゲームを削除するのは、面倒な場合は、
256GBの方を購入した方がよいかもしれませんね。
「Meta Quest 2」256GBを買った方がよい場合
VRのゲームやアプリは、ほとんどの場合、
大容量のデータを使用します。
保存できる容量が少ないと、頻繁にアプリ削除しないといけないですね。
その手間を考えると、256GBの方を購入した方がよいかもしれませんね。
「Meta Quest 2」を買ってみた!
高価なのですごく悩みながら、悩みながら、とうとう「Meta Quest 2」購入してみました。
「Meta Quest 2」の箱の外装はこんな感じです。
大きな箱に入っています。
箱を開けてみると、ヘッドセットとコントローラーが入っていました。
ヘッドセットは、わりと重いですね。
メガネをかける方向けの「眼鏡スペーサー」も入っています。
私も視力が悪いので、「眼鏡スペーサー」を使用しました。
「Meta Quest 2」はワイヤレスなので、充電が必要です。
コントローラーは未来っぽい形ですね。
コントローラーは電池が必要です。
Meta主催キャンペーン
2023年6月3日までの期間限定キャンペーンがあります。
【Meta主催キャンペーン】2023年6月3日までの期間限定でMeta Quest 2 128GBモデルまたは256GBモデルを購入すると、「Space Pirate Trainer DX」と「GOLF+」を追加料金不要でダウンロードできるキャンペーンを実施中。アクティベートが完了すると、Meta Quest Storeでの特典アイテム引き換えリンクが記載された通知メッセージが、モバイルアプリおよびVRにメールで届きます。
引用:Amazon.co.jp: Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB : ゲーム
「Space Pirate Trainer DX」と「GOLF+」が遊べますね。
「Meta Quest 2」バイオハザード4で遊んでみた!
レオン・S・ケネディ特別捜査官として、カルト教団にさらされたアメリカ大統領の娘を救出使命を果たします。
ゲームプレイを楽しみながら、ヨーロッパの人々の里離れた村に足を踏み入れ、迫り来る敵との対決、秘密を解明します。
村人たちも敵に変貌しているので怖いです。
ずいぶん昔にニンテンドーのWiiでバイオハザード4を遊びました。
その時も怖くておそるおそるゲームをしたのですが、
VR用にリマスターされたバイオハザード4はもっと怖い!
グラフィックは、最新のゲームに比べると少し見劣りするような気がしますが……
でも、怖さ?を求める人には、オススメですよ。
私は、コントローラーの使い方が今ひとつ上手くできなくて、
やられてばかりです。
PS5、PS4でも遊べますね。
最後に
「Meta Quest 2」は、使うとわかるのですが、
VR酔いします。
慣れる方は、慣れるそうですが、私はなかなか慣れません。
最初のうちは、あまり動かない、その場で遊べるゲームをオススメします。
あと、ヘッドセットは、重いので、
「Quest 2 Eliteストラップ」など、
長時間のプレイも快適に行える頭を固定するストラップを
購入した方がよいかもしれませんね。
そういえば、「Quest 3」がでる予定らしいので、
もう少し待てる方は、待ってもよいかもしれません。
難しいけど、VR対応のゲーム制作してみたいですね
当たり前ですが、VR機器を持っていないと制作できません。
本格的に制作する方は、購入を考えてもよいかもしれませんね。