【GPT-2】人工知能で日本語の文章を生成してみた!無料で試してみた!

本サイトはプロモーションが含まれています

gpt2-00

今は、AIでイラストが簡単に生成できる時代になってきました。

数年前には、予想もできない事だったと思います。

もしできても、かなりの料金がかかっていたのが、

今では、無料、もしくは少額から始められるサービスもありますよね。

イラストは、画像生成AI「Stable Diffusion」を使ってみたりしました。

ホント技術の進歩はすごいですね。

今回は、無料で文章を生成してみたいと思いました。

文章を生成できれば、小説やブログの記事も使える?

って思ったのですが、無料の範囲ではちょっと難しいかも……

でも、思ったより楽しめましたので、

試した結果を載せてみました。

GPT-2とは?

Generative Pre-trained Transformer 2 (GPT-2) は、2019年2月にOpenAIによって作成されたオープンソースの人工知能である。 GPT-2はテキストの翻訳、質問への回答、文章の要約、人間と区別がつかないこともあるが、長い文章の生成時には繰り返しや無意味なものになりうるレベルのテキスト出力を生成している。

出典:フリー百科事典ウィキペディア

オープンソースな人工知能ってすごいですよね。

長い文章になると、やはり無意味な文章になる場合が多いですね。

rinna社の日本語特化した13億パラメータのGPT言語モデル

今回は、rinna社の日本語特化したGPT言語モデルを使わせていただきました。

13億パラメータって聞くだけですごいですよね。

商用利用可能なMITライセンスで公開されているので、いろいろと試せます。

人工知能で文章生成してみた!

さっそく試してみたいと思います。

今回は、無料で試したいので、「Google Colab」で使ってみたのですが、

簡単にちょっと試したいという場合は、

AIのべりすと」を使ってみるとよいかもしれませんね。

昔話風の文章生成

gpt2-01

まず、文章を考えたのですが、何も思い浮かばず、

ありきたりな昔話風の最初を思い出し、入力してみました。

結果の文章は、昔話風ではあるのですが、

物語としては、どうなんだろう?って感じでした。

話のアイデアとしたら、面白いかもしれませんね。

昔話風の入力した文章

むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんんが

昔話風の続きの文章
むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんんが、おりゃ~と息をはきだして、力いっぱいつぶしたところに、まっ赤な竜がでてきて、おなかにいっぱいお水を入れてりゅうにくれた。りゅうはけんきゅうして、大きくした木をほりあげて、まっ赤に燃やさなければならなかったけれど、どんなろばもまねができなかった。どうしてできよう」とつぶやく。そこにまたじーさんばあさんがやってくる。じいさんが「どうだったか

芥川龍之介の「羅生門」の文章生成

gpt2-02

学生時代に読んだかもしれない?芥川龍之介の「羅生門」。

続きの文章も、文体が揃っているような気が……

「羅生門」の入力した文章

ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗の剥げた、大きな円柱に、蟋蟀きりぎりすが一匹とまっている。羅生門が、朱雀大路にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする市女笠や揉烏帽子が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。

「羅生門」の続きの文章
ある日の暮方の事である。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗の剥げた、大きな円柱に、きりぎりすが一匹とまっている。羅生門が、朱雀大路にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする市女笠や揉烏帽子が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。 空は青く晴れ渡っていた。羅生門の屋根の両端には、それぞれ金色の真魚がりついていた。朱雀大路の両側は、堀をめぐらし、その両側の土手は高く広い。土手の両側に沿って、白い壁のように見えているのは、東、西、南、北の四方に、それぞれの塔がたっている薬師堂である。 東側に立つ地蔵堂からは、五十間(約一五〇m)離れたところの岩の上に、釈迦如来立像と地蔵菩薩立像が、二体の相好を崩さぬまま、まだ昼めしを食わぬまま、この空しく一人ぽっちに坐っていた。 釈迦如来、地蔵菩薩はいずれも高さ一丈ばかりの大きさであったが、彫物は一つもない。この岩の下の花崗岩の一部分が、そのように見えたのである。 北に据えられた三面六の浮彫の台座の上に、一人の修行僧がひとり腰かけ、まだ頬を赤く染め、生気のないをかいたまま、無表情のまま立像を見ていた。その目は、浮彫の台座のところで、かろうじて定まっていた。この男は、さっきも言ったが、この浮彫の台座の上に立っているのは、この浮彫の前に、一匹のきりぎりすがいないのを寂しく思っての事だった。 羅生門の真上の塔、薬師堂、地蔵堂には、一つの不思議な関係があった。これらの三つの塔は、いずれも朝日が当たって、金色に輝いていた。その輝きの中に、十六歳の成語公設によって描かれた仏教画がある。その十六歳の成語公設は、釈迦如来、菩薩、地蔵菩薩の三尊を描いたのだが、この三つの塔の影をこの絵に与えた。これが、十六歳の成語公設の真蹟である。

江戸川乱歩の「孤島の鬼」の文章生成

gpt2-03

入力した文章が少なかったからなのか、続きの文章が別の物ですね。

もう少し文章は入力した方がよかったかもしれませんね。

「孤島の鬼」の入力した文章

私はまだ三十にもならぬに、濃い髪の毛が、一本も残らず真白になっている

「孤島の鬼」の続きの文章
私はまだ三十にもならぬに、濃い髪の毛が、一本も残らず真白になっている。もう昔の髪の色は、これで見る影もない。私共は、そう云う髪や、顔にひどく悪口を云っては、しばしば人を傷つけたものである。そうして、時々、私も、きまらぬ腹立たしい想いで、泣いたりした。そうして暫くすると、私は、いつも決まってその顔色を伺うのであった。私は、そんなことを思うにつけても、もう、あの重い胸の中に、重い想いがたまるのを覚えるのであった。そして遂に、私は、あの病室を出て行かなければならない。そうして、私は再び、あの暗い墓地に、立って行く外はないのではなかろうか。

ブログの記事の文章生成1

ブログの記事の参考になればよいかなと思って、

過去に書いた文章を一部入力してみました。

この文章は、かなり使えそうですね。

もちろん手直ししないといけないですが……

ブログの記事の入力した文章1

gpt2-04

仕事を辞めたいと思ったこと、ありませんか?私は何度もあります。

ブログの記事の続きの文章1
仕事を辞めたいと思ったこと、ありませんか?私は何度もあります。自分が嫌になるだけでなく、上司にさえ会うのが嫌になることがあります。そして、私は自己否定感でいっぱいです。自分の弱さには慣れてきてしまっているので、これが普通だと思ってしまっています。この状態を理解してもらえず、さらに自分の弱さを責めてしまうのです。ですから、仕事を辞めたくなるのは、当然のことなのです。でも、仕事を辞めた先のことを考えることも大切です。今は我慢しましょう。すぐに仕事を辞めることは、おすすめしません。じっくり考えてから、決断してくださいね。

ブログの記事の文章生成2

こちらもブログ記事の参考になればよいかと思って、試して入力してみました。

どこかであるような文章ですね……

ブログの記事の入力した文章2

ブログを続けるのは難しい、その理由は?

ブログの記事の続きの文章2
ブログを続けるのは難しい、その理由は?読まれるブログの書き方のコツとは?と聞くアナタ!実際にやってみて下さい。案外簡単に出来てしまいます。今回はブログを書く意味をもう一度考えることにしましょう。記事を書いたら検索エンジン(Yahoo!、Googleなど)で検索して上位に出て欲しいですね!どのように書くのがベストか?ブログで検索上位を取る手順を参考にしてみましょう。ブログとは?アフィリエイトとは?ブログを始めたら色々な事をチェックするようになりますよ!ブログってなに?初心者におすすめのポイントサイトをご紹介します。ブログを始めたばかり

ブログの記事の文章生成3

こちらもちょっと私が聞いてみたい内容を入力してみました。

なぜか「続きを読む」とかなっているのは、驚きでした。

参考にしている記事から出力したのでしょうか。

ブログの記事の入力した文章3

副業するのは簡単ですか?

ブログの記事の続きの文章3
副業するのは簡単ですか? 大丈夫ですか? 自分の知識を活かして、それを仕事にしてくれるなら、喜びいっぱいで副業を始められるのではいかなと思うのですよね。 そんな方は、自分での裁量や自由が全くない、ただの雑務になってしまう副業ではなく、自分の裁量を活かして収入増やせる仕事がいい…続きを読む… 続き(アプリのページへ) 高収入なお仕事ガイドでは、様々な仕事について、詳しくご説明しています。 ご希望の職種・職種へスムーズに転職するためのノウハウの伝授や、収入増

最後に

人工知能で文章を生成、イラストを生成

もっと上手くできれば、何かできそうな気がしますね。

とは言っても、思うように生成できませんけど……

画像生成AI「Stable Diffusion」のように、一度では上手くできませんね。やはり。

何かのアイデアとして参考にできると面白いかもしれませんね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。