Poserの素材を「DAZ Studio 4.16」で使う設定は?

本サイトはプロモーションが含まれています

Poser_Daz00

Poserを使ってみて、使いこなしていないのですが、
「DAZ Studio 4.16」をインストールしてみました。

Poserは有料ソフトなので、素材はある程度ありますが、
DAZ Studioは無料のソフトで、基本的に
素材は購入しないといけないです。

せっかくPoserを購入したので、
Poserの素材をDAZ Studioで使ってみたいと思いました。

設定するだけで簡単に
Poserの素材を使えました。

「DAZ Studio 4.16」でPoserのコンテンツ(素材)を設定

「DAZ Studio 4.16 Pro」の起動

まだ「DAZ Studio」をインストールしていない場合は、
先にインストールしてくださいね。

「Preferences」(環境設定)を開く

「DAZ Studio」の上部のメニューの
Edit」➡「Preferences」をクリック

Poser_Daz01

または、「F2」キー押下

「Preferences」の画面が表示されました。

Poser_Daz02

「Content」タブを開く

左から5番目の「Content」タブをクリック

Poser_Daz03

「Content」タブの内容が表示されました。

「Content Directory Manager」を開く

先ほどの画面の下部にあるボタン
「Content Directory Manager」の箇所をクリック

Poser_Daz04

「Content Directory Manager」の画面が表示されました。

Poser_Daz05

「Poser Formats」を選択

右側の下から2番目の
「Poser Formats」の左の「+」をクリック

Poser_Daz06

「Directory」を追加

左側の「Directory:」の「Add」をクリック

Poser_Daz07

Poserのコンテンツ(素材)のフォルダ(runtime)の場所を
選択します。

「Poser Formats」の「Directory」が追加されました。

Accept」をクリック

Poser_Daz08

「Preferences」の画面の「Accept」をクリック

Poser_Daz09

「Content Library」のタブをクリックすると
設定したフォルダのファイルが表示されます。

Poser_Daz10

「DAZ Studio」でPoserの素材を表示してみた

お部屋とPaulineさんを表示

Poser_Daz11

とりあえず、できたので
ひとまず安心しました。

最後に

最近は「DAZ Studio」を使っています。

有料の素材を購入しただけで
あまり使いこなしていないのですが……

漫画というよりは、
小説などの挿絵に使えないかと考え中です。

Daz3dでストックイラストをしている方も
いるみたいなので、それもしてみたいです。

本当はBlenderとかモデリングの勉強もしたいのですが、
ちょっと私には難しそうです。

Marvelous Designer(マーベラスデザイナー)のような
Blenderで服を作るツールが欲しくなったり

Blenderで髪の毛を作るツールも
欲しくなったりしています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。